コスモウォーターのお水について知りたい人も多いと思います。
せっかくウォーターサーバーを導入するならお水にもこだわりたいものです。
今回はコスモウォーターの採水地や成分について解説。
赤ちゃんでも安心して飲むことができるのかなど。
また、味の評判も紹介するので参考にしてください。
コスモウォーターのお水の特徴
他社では「RO水」を使ったウォーターサーバーもありますが、コスモウォーターのお水は、日本国内の厳選された採水地からくみ上げられた「天然水」です。
この天然水とRO水の違いについてよくわからないという人もいると思いますので解説したいと思います。
天然水とRO水の違い
天然水は特定の採水地よりくみ上げられたお水のこと。
ミネラル成分を多く含んでいるのが特徴です。採水されたお水はろ過や加熱処理によって不純物が取り除かれています。
味わいはまろやかでさっぱりしており、飲んでおいしいと感じるお水です。
一方、RO水は水道水や河川などを原水としており、それらをRO膜と呼ばれる超微細孔のフィルターでろ過したお水。
ミネラル成分や有害物質はほとんどろ過された純水です。
なので人工的にミネラル成分を添加処理しています。
味については天然水の方がおいしいとされています。
※安全性は天然水もRO水も違いはありません。
採水地について
コスモウォーターの採水地は「京都」「大分」「静岡」の3ヶ所です。
採水地によって含まれる成分は少し違います。
【京都】
硬度 | 30mg/l |
カルシウム | 0.8mg |
ナトリウム | 0.97mg |
マグネシウム | 0.16mg |
カリウム | 0.05mg |
【大分】
硬度 | 62mg/l |
カルシウム | 1.66mg |
ナトリウム | 4.88mg |
マグネシウム | 0.48mg |
カリウム | 0.8mg |
亜鉛 | 0.016mg |
有機ゲルマニウム | 0.4μg |
【静岡】
硬度 | 53mg/l |
カルシウム | 1.5mg |
ナトリウム | 1.3mg |
マグネシウム | 0.36mg |
カリウム | 0.16mg |
バナジウム | 6.1μg |
大分には「亜鉛」と「有機ゲルマニウム」が。静岡には「バナジウム」が含まれていました。
中でも「バナジウム」には血糖値を下げる効果が実証されており、糖尿病や生活習慣病の予防になると言われ、脂肪がつきにくくなることでダイエット効果も期待できます。
採水地を選ぶことはできない
コスモウォーターでは新鮮なお水を届けるために、最寄りの採水地からのお届けとなっています。残念ながら採水地を選ぶことはできません。
【京都採水地】・・・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
【大分採水地】・・・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
【静岡採水地】・・・北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
※沖縄への配送はおこなっておりません。
コスモウォーターは赤ちゃんでも飲むことができる?
妊娠中の方や小さなお子さんがいる方は、赤ちゃんが飲んでも問題ないのか気になるところです。
でもご安心ください、コスモウォーターの天然水は赤ちゃんでも問題なく飲むことができます。
実際にたまごクラブ・ひよこクラブにおいて、「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2018
天然水ウォーターサーバー部門入賞」を受賞しました。
硬度の低い「軟水」なので、ミルクや離乳食づくりにも安心して利用できます。
出典:CosmoWater|コスモウォーターの実績
下の動画では実際にミルクをつくっているシーンが流れています。
「軟水」が赤ちゃんに適している理由
赤ちゃんのミルクづくりには「軟水」または「純水」が適していると言われています。
その理由は、ミネラル成分を多く含む「硬水」だと、腎臓をはじめとする内蔵に負担がかかってしまうからということです。
WHO世界保健機関によると硬度120mg/l以上が硬水、それ以下が軟水とされています。
コスモウォーターの天然水はすべて硬度の低い軟水のため、問題なく赤ちゃんでも飲むことができるのです。
コスモウォーターは「水質検査」を徹底している
専門の検査機関による「放射性物質検査」を定期的におこなっているコスモウォーター。
下のURLからは採水地ごとの「検査成績書」を確認できます。
実際の結果を確認できるので安心できます。
「Wクリーン機能搭載」でウォーターサーバーはいつも清潔
安心してお水を飲むためには、ウォーターサーバーも清潔であることが大切です。
コスモウォーターのサーバーは「クリーンエア」と「クリーンサイクル」ふたつの機能でサーバー内をいつも清潔に保ちます。
クリーンエア
サーバーの内部に取り込むわずかな外気も、独自特許技術「クリーンエア」の機能により、限りなく無菌状態を保ちます。
クリーンサイクル
熱水を48時間自動循環させ、サーバー内部をいつも清潔な状態に保つ「クリーンサイクル」を搭載。
業者による定期メンテナンスがなくても、自分でできる簡単なメンテナンスだけでOKです。
すぐにお湯が使えるからミルクづくりが簡単
コスモウォーターのサーバーは、コックひとつでお湯が出るので、忙しい朝や夜中でもお湯を沸かす手間が省けて便利です。
お腹を空かせた赤ちゃんにすぐミルクを飲ませてあげることができます。
お湯を溶くだけで簡単につくれる離乳食をつくるのにも便利。
ママにやさしいウォーターサーバーです。
コスモウォーターの天然水に合う料理を紹介!
コスモウォーターの天然水(軟水)を使って料理をさらにおいしくしましょう。
軟水は和食と相性がよい
素材の味を引き出す働きを持つ軟水は和食にピッタリです。
毎日食べるご飯をおいしく炊くコツは、お米を研ぐときに使うお水だと言われています。
また、ミネラル豊富な天然水を吸収し炊き上がったお米はふっくら。
そしてご飯のお供の味噌汁つくりにも軟水は適しています。せっかくダシを取ってもお水がいまいちだとよい味にはなりません。
普段の料理にコスモウォーターがおすすめです。
かき氷にも合う
素材の味を生かす軟水は「かき氷」にもよく合います。
水道水でつくるとカルキ臭さが残ってしまい、おいしさを損なうことに。
おいしいかき氷をつくるには、主役である氷の素材が大切です。
天然水を使えば、お店に負けないかき氷を自宅で楽しむことができます。
お茶を淹れるのにも◎
緑茶は硬度が高いとうまみが抽出されにくいもの。そこで硬度の低い軟水を使いましょう。同様に紅茶の場合も軟水を使うと、うまみ・香りが出やすいのでおすすめです。
コスモウォーターの味の評判
コスモウォーターのお水についてお伝えしてきましたが、実際の味の評判も気になるところです。
ツイッターでよい評判といまいちな評判をそれぞれ集めてみましたので見てみましょう。
まずはよい評判から。
コスモウォーターほんまええわ……時間経っても臭くならんし。うまい。
— こだまさんさん (@wmcr_1227) November 6, 2014
ついに設置した~(^-^)/
コスモウォーターのサーバーと富士山の天然水!!
うまい!水ってこんなに旨かったんだ(^q^) pic.twitter.com/3UjOC0iD— さだ (@sadamago) July 25, 2012
「間が経っても臭くならない」「うまい」という口コミがあります。
次はいまいちな口コミ。
家にウォーターサーバーあるんだからいつでも白湯(もどき)作れるのか。キンキンに冷えた飲み物を控えた方がいいらしいから。でもなんかコスモウォーターってケミカルな味する。無味がいいのに。
— もにもにもにか (@morniriri) October 12, 2018
https://twitter.com/maho11212525/status/941685327701225472
数は多くありませんでしたが、「薬(ケミカル)な味がする」という意見がありました。
味については好みもあると思いますので、何とも言えないところではあるのですが、お伝えしたようにコスモウォーターは軟水の天然水。
RO水や硬水と比べて飲みやすいのは確かです。
まとめ
どんな人でも安心して飲むことができるコスモウォーターの天然水。
採水地が選択できない点は残念ですが、少しでも新鮮なお水を届けるためには仕方のないことではあります。
はじめてウォーターサーバーの導入を検討している人は、まずはメジャーなコスモウォーターを試してみてはいかかがでしょうか?