クリクラをこれから申し込もうと考えている人もいるでしょう。
そこで今回は料金について詳しく解説したいと思います。
結論を言うとスーパーでお水を購入するよりもお得です。
また、キャンペーンも充実しているので参考にしてみてください。
クリクラの値段は高い?金額まとめ!
クリクラは基本的にウォーターサーバーのレンタル料金が無料です。
また宅配料や入会金、解約の際の違約金も必要ありません。
この項目ではクリクラの申込みにかかる費用をまとめました。
※本記事で記載している料金はすべて税抜表示です。
お水の料金
クリクラでは2種類のお水のボトルから選ぶことができます。それぞれ金額が異なるので、確認していきましょう。
ボトル | 料金 |
クリクラボトル(12L) | 1,250円/1本 |
クリクラキュートボトル(6L) | 800円/1本 |
【クリクラボトル】・・・一本が12Lの大き目サイズです。
【クリクラキュートボトル】・・・一本が6Lの小さいサイズのボトルとなります。容器が小さい分、女性や高齢者の方でもお水の交換がしやすい。
それぞれ500mlあたりの金額で考えると、クリクラボトルが約52円。クリクラキュートボトルは約67円となります。
この金額を見ると市販のミネラルウォーターと比べて、だいぶお得ということがわかるはずです。
入会金について
クリクラのウォーターサーバーには『クリクラサーバー』と『クリクラ省エネサーバー』の2種類があり、それぞれLサイズとSサイズを選択できます。
出典:CreCla|ウォーターサーバー
先ほど入会金は無料とお伝えしましたが、それはクリクラサーバーを選択した場合です。クリクラ省エネサーバーについては、申込み時に7,000円の入会金がかかることを覚えておいてください。
[クリクラ省エネサーバー入会金:7,000円]
サーバーレンタル料金
基本的にはクリクラサーバー・クリクラ省エネサーバーのどちらを選択しても無料なのですが、注意点があります。
それは、3ヶ月間の注文が6本未満の場合、月額1,000円請求されてしまいます。
[3ヶ月間注文しない場合のペナルティ:1,000円/月]
あんしんサポートパック料
サーバーのメンテナンス、故障時の対応を含む、あんしんサポートパック料をお水代とは別に支払わなければいけません。月額417円となります。
[あんしんサポートパック料:417円/月]
サポートの内容は、
・専門スタッフによる対応
・故障時の無償対応
・年1回のサーバーメンテナンス
・小さなお子様への安全対策
・快適サービス
となります。
『小さなお子様への安全対策』と『快適サービス』についてはピンと来ない人もいると思うので説明します。
【小さなお子様への安全対策】・・・冷水コックのチャイルドロックまた、ドレインキャップカバーの取り付けをおこないます。
【快適サービス】・・・販売店ごとでサービス内容は異なるので、詳しくは各配送事業所に問い合わせてみてください。
電気代
【クリクラサーバー】
クリクラサーバーL | 1,283円/月 |
クリクラサーバーS | 1,140円/月 |
「※サーバーLの場合/1ヶ月間でボトル4本利用の平均値。電気代は22円/kWhとして計算。」
引用:CreCla|クリクラサーバーの使い方
【クリクラ省エネサーバー】
クリクラ省エネサーバーL | 535円/月 |
クリクラ省エネサーバーS | 524円/月 |
「※サーバーLの場合/1ヶ月間でボトル4本利用の平均値。電気代は22円/kWhとして計算。」
引用:CreCla|電気代最大58%OFF!! 使う程、お得な省エネサーバー
人数別の一ヶ月あたりの費用
お水はクリクラボトル(12L)を利用した場合の費用です。
2人暮らしの場合
・ボトル使用料:2本/月
・ボトル:クリクラボトル(12L) 1,250/本
合計2,500円/月
4人暮らしの場合
・ボトル使用料:4本/月
・ボトル:クリクラボトル(12L) 1,250/本
合計5,000円
6人暮らしの場合
・ボトル使用料:6本/月
・ボトル:クリクラボトル(12L) 1,250/本
合計7,500円
クリクラのキャンペーンを利用してお得に使う!
現在クリクラでは利用する人にうれしいお得なキャンペーンを実施しています。
・かならずもらえる!選べる特典!
・クリクラママになろう!キャンペーン
・クリクラにのりカエルとお得だゾ!キャンペーン
以上3つのキャンペーンがありますので、それぞれ詳しく解説したいと思います。
かならずもらえる!選べる特典!
『クリクラボトル2本分(24L)』もしくは『Amazonギフト券5,000円分』のどちらか好きな特典を選ぶことができます。
※キャンペーン期間の記載なし
クリクラボトル2本分(24L)
キャンペーンの条件は、クリクラを申し込んだ人。現在クリクラをすでに利用している人は対象外です。また他のキャンペーンとの併用はできません。
Amazonギフト券5,000円分
クリクラを新規で申し込んだ方が対象です。すでに利用している方は対象外となります。他のキャンペーンとの併用はできません。
Amazonギフト券5,000円分は、契約月の翌々月までにコード(ギフト券番号)を受取ることができます。
クリクラママになろう!キャンペーン
妊産婦の方、もしくは1才未満の子どもを持つ方を対象に、最大9本(108L)のクリクラのお水とウォーターサーバーの無料貸し出しの特典となります。
2ヶ月以内にまずは3本無料提供となり、継続利用される場合は追加で6本プレゼントという仕組みです。
申し込みには母子健康手帳のコピーの提出が必要となります。
※キャンペーン期間の記載なし
キャンペーン申込み後の流れ
1.電話で申し込み後お水とウォーターサーバーの発送日時を決める。
2.サーバーのお届け日にクリクラスタッフが自宅に訪れサーバーの設置、使い方を説明。
3.2ヶ月間の経過、または3本飲み切りを以ってキャンペーンは終了となる。
4.継続利用する場合は、6本分のお水無料引換券が貰える。
その後は12Lボトル1本につき1,250円となります。サーバーのレンタル代、お水の送料は無料ですが、あんしんサポートパック料417円/月がかかります。
※継続利用しない場合は、後日サーバーと空のボトルをクリクラスタッフが回収に来ます。
クリクラにのりカエルとお得だゾ!キャンペーン
現在他社のウォーターサーバーを利用している人がクリクラに乗り換えることを条件に、クリクラボトル2本+VISAギフトカード5,000円分プレゼントの特典です。
※キャンペーン期間2018年4月10日~12月31日まで
クリクラのウォーターサーバー設置日から60日以内に特典は発送されます。その間にクリクラを解約した場合は無効となります。
また他のキャンペーンとの併用はできません。なお、こちらの特典を利用した場合2年間の契約期間が設けられます。途中解約をした場合サーバー回収手数料として、8,000円が請求されることを覚えておきましょう。
そして3ヶ月以内に6本以上のお水を注文しない場合は、サーバーレンタル料金として1,000円/月が請求されます。
クリクラにのりカエルとお得だゾ!キャンペーンに限ってはキャンペーン期間が定められているので、その点も意識しておいてください。
迷ったときはクリクラの無料お試しを利用する
クリクラの申込みを迷っている人は、まずは無料のお試しを利用するとよいでしょう。
とは言え、利用するにあたって注意点もあるのでしっかり押さえておいてください。
無料お試しの内容
下記の内容が無料となります。
・ウォーターサーバーレンタル料
・配送料金
・入会金
・解約金
・クリクラボトル1本(12L)
無料期間はいつまで?
1週間前後となっており明確な決まりはありません。多少の前後は許容範囲内です。
無料期間の終わりが近づくとクリクラから電話がかかってきます。
この時点で継続せずに終了したい場合は、その旨を伝えてください。
後日クリクラスタッフが回収にやって来ます。
本契約する場合は、本記事で紹介したお水代金と、あんしんサポートパック料がかかります。
まとめ
今回はクリクラの料金に絞ってお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
基本的にお水代しかかからないというのは、お得に感じたと思います。
500mlあたり約52円~しかからないなら、お店でミネラルウォーターを購入するより安いでしょう。
また、キャンペーンも充実しているのもお得でした。
気になる方は、まずは無料お試しから利用してみてはいかかでしょうか。