今回は知らない日本人はいないと言っても過言ではないでしょう、『サントリーの天然水』がテーマです。
普段購入しているサントリーの天然水の採水地はひとつではないということをご存じですか? お水が違えば含まれる成分も多少異なります。
また、サントリー天然には専用のウォーターサーバーもあります。わざわざ買いに行く手間が省けるほか、お値段もリーズナブル。
今まで知らなかったサントリー天然水についてお話します!
サントリーの天然水は3つある!それぞれの特徴と成分を紹介
出典:SUNTORY
サントリー天然水の採水地は、実は一ヶ所ではなく3ヶ所です。
代表的な『南アルプス』の他にも『奥大山』『阿蘇』の天然水があります。
【商品名】
・サントリー南アルプスの天然水
・サントリー奥大山の天然水
・サントリー阿蘇の天然水
水源・採水地が違えば含まれる成分も少しずつ異なるものです。
南アルプスの特徴と成分
出典:SUNTORY|サントリー 南アルプスの天然水 550mlペット
特徴
甲斐駒ヶ岳をはじめとする、標高3,000mを超える南アルプスが育んだ地下天然水を使用しています。
採水地は北杜市白州町です。硬度は約30のすっきりとして切れの良い味わいです。
【販売エリア】
550ml,2L・・・北海道,東北,関東甲信越,東海エリア(岐阜県を除く)
330ml,1L,1.5L・・・全国
成分
出典:SUNTORY|サントリー 南アルプスの天然水 550mlペット
奥大山の特徴と成分
出典:SUNTORY|サントリー 奥大山の天然水 550mlペット
特徴
水源は鳥取県の奥大山。標高1,709mの中国地方最高峰の奥大山一帯は、広大なブナの森が生い茂る場所です。その地下を流れるお水は長い間大地に磨かれたクリーンな天然水です。
硬度は約20で飲み心地やわらかく、ほのかに甘さを感じるお水となります。
【販売エリア】
550ml,2L・・・北陸,近畿,中国,四国エリア,岐阜県
成分
出典:SUNTORY|サントリー 奥大山の天然水 550mlペット
阿蘇の特徴と成分
出典:SUNTORY|サントリー 阿蘇の天然水 550mlペット
採水地である熊本県上益城郡嘉島町の水は水の郷百選として認定されています。阿蘇外輪山周辺の、豊かな大地に降り注いだ雨や雪が折り重なる地層によって磨かれた天然水です。
硬度は約80の口当たりよくまろやかなお水。他の2つと比べ硬度は高めですが、軟水なので赤ちゃんのミルクつくりにも利用できます。
【水の郷】・・・優れた水環境の保全に努め、水を活かした町づくりや村づくりに取り組んでいる地域を、国土交通省土地・水資源局水資源部によって水の郷と認定しています。
【販売エリア】
550ml,2L・・・九州,沖縄エリア
成分
出典:SUNTORY|サントリー 阿蘇の天然水 550mlペット
サントリー天然水のその他の商品
ナチュラルウォーターの他にも、天然水を使った商品はいくつかサントリーから発売されています。
どれもメジャーな商品ですが、中でも近年ブームの無糖炭酸飲料である『南アルプススパークリング』シリーズは、あなたも一度は飲んだことがあるのではないでしょうか?
その他、天然水を使った『PREMIUM MORNING TEA』シリーズ。や『ヨーグリーナ』シリーズも有名です。
また、地域限定商品(熊本の晩柑&阿蘇の天然水など)も発売されています。
興味のある方はサントリーのWEBサイトでチェックしてみてください。
参考:サントリー商品紹介
サントリーのウォーターサーバーとは?
実はサントリーの天然水のウォーターサーバーがあります。
毎日好きなときに自宅で南アルプスの天然水を飲むことができるので便利です。
毎月自宅配送してくれるので買いに行く手間がかかりません。
しかも、値段は市販のペットボトルとほぼ同額です。
料金
※本記事で記載の料金はすべて税抜表示です。
品目 | 料金 |
お水代/箱(7.8L) | 1,250円 |
サーバーレンタル料 | 0円 |
初期費用 | 0円 |
配送料 | 0円 |
メンテナンス料 | 0円 |
※お水500mlあたり約80円
料金はお水代のみです。ウォーターサーバーをはじめて利用する人は、「サーバーのレンタル代や配送料がかかるから割高になるのでは?」と不安に感じるかもしれませんがそんなことはありません。
ただし、お水の配送は3箱単位からのお届けとなっています。
つまり、料金は一回3,750円(1,250×3=3,750円)からということです。
※配送単位は3,6,9箱
発送までの期間
お水の注文後最短1週間での配送となります。
契約期間の注意
ウォーターサーバーには契約期間(最低利用期間)が設けられています。
契約期間:24ヶ月(2年間)
途中解約した場合契約解除料として違約金が発生することを覚えておきましょう。
期間 | 違約金 |
12ヶ月目まで | 15,000円 |
13~24ヶ月目まで | 9,000円 |
※期間はサーバー設置月を1ヶ月目として数えます。
その他違約金
直近2ヶ月間天然水ボックスを購入しない場合、サーバー一台につき月額1,000円請求されてしまいます。定期的に注文する人に向いているでしょう。
サントリーのウォータサーバーメリット・デメリットまとめ
基本的にお水代以外かからないというメリットの他にどんな利点があるのか。また、デメリットは何なのか、それぞれまとめました。
メリット
キャンペーンが利用できる
時期によって内容は異なりますが、新規入会にあたってお得なキャンペーンが利用できます。
2018年9月現在の内容を例に見てもらうと、
・新規ご入会プレゼント2箱(15.6 L/2,500円相当)プレゼント
・乗り換え入会プレゼント(他社からの乗り換えで天然水箱2個,JCBギフト券4,000円プレゼント)
と、このようにお得なキャンペーンが利用できるのがメリットです。
ペットボトルと変わらぬ値段で天然水が毎日飲める
ウォーターサーバーでお水を購入する場合と、お店でペットボトルを購入する場合とで、ほぼ変わらぬ料金(500mlあたり約80円)で飲むことができます。
ウォーターサーバーなら温度調整ができるので便利
南アルプスのウォーターサーバーは、お湯2段階、冷水2段階と合計4段階温度設定に対応しています。弱温モードだと70℃以上のお湯がいつでもできるので、赤ちゃんのミルクづくりに便利です。
【冷水】
通常モード:4-9℃
弱冷モード:12-15℃
【お湯】
通常モード:85-92℃
弱温モード:70-75℃
『おいしさキーパー』機能でいつでも清潔に保てる
サントリーの独自技術であるおいしさキーパー機能で、1日1回サーバー内に熱水を循環させ雑菌の繁殖を防ぎます。衛生面で安心できるのもサントリーのウォーターサーバーの魅力のひとつです。
防災用に備蓄水として利用できる
災害時電気が利用できない場合でも、専用のコックを箱に取り付ければボトルから直接お水を飲むことができます。
※専用のコックはサントリーのお客様センターに問い合わせれば無料で取り寄せ可能です。
デメリット
ウォーターサーバーの設置場所を考える必要がある
ウォーターサーバー導入にあたって設置場所を考える必要があります。
【ウォーターサーバーの仕様】
出典:suntoryサントリー天然水 ウォーターサーバー|ウォーターサーバーの仕様
仕様にも記載されていますが、本体設置には新聞片面半分程度のスペースが必要ということです。写真を見るともっと大きい印象を受けるかもしれませんが、それほどスペースはとりません。
【設置参考画像】
出典:suntoryサントリー天然水 ウォーターサーバー|セッティングイメージ
出典:suntoryサントリー天然水 ウォーターサーバー|セッティングイメージ
出典:suntoryサントリー天然水 ウォーターサーバー|セッティングイメージ
まとめ
以上サントリーの天然水とウォーターサーバーについてお伝えしました。
多くの人に飲まれている人気のお水ですが、成分や採水地の違いについて初めて知ったという人もいるでしょう。
毎日おいしいサントリーの天然水を飲むなら、コストパフォーマンスのよいウォーターサーバーがおすすめです。
なお、今回紹介したサントリーの天然水には美容やダイエット効果が期待できるバナジウムは含まれていません。
バナジウム天然水を希望する人はフレシャスがおすすめです。
富士山周辺のお水なのでバナジウム量が豊富! 興味のある方は下のリンク先をチェックしてみてください。