FRECIOUSの人気サーバーにFRECIOUS dewo(フレシャスデュオ)があります。
大きさ・デザインの異なる3タイプがあるのですが、今回はそれらの紹介です。
デザインはもちろんのこと、どれも機能も満足できる製品です。
本記事を参考にあなたのお気に入りを見つけましょう!
FRECIOUS dewoの3つの種類と特徴を紹介!
ウォーターサーバーである、FRECIOUS dewoには3つの種類があります。
1.デザイナーズモデル『FRECIOUS dewo』
2.デザイナーズモデル『FRECIOUS dewo mini』
3.コラボモデル『miffy × FRECIOUS dewo mini』
それぞれの特徴を見てみましょう。
FRECIOUS dewo(フレシャスデュオ)
出典:FRECIOUS|『フレシャス・デュオ』/安積伸デザインのウォーターサーバー
FRECIOUS dewo(フレシャス・デュオ)はデザイナーモデルというだけあって、デザインが洗練されています。
今までウォーターサーバーになじみのなかった人も、オシャレに感じるのではないでしょうか?
実は、グッドデザイン賞・キッズデザイン賞をそれぞれ受賞しており、また、JIDA DESIGN MUSEUMの永久所蔵選定商品に選ばれています。
【グッドデザイン賞】・・・日本デザイン振興会によって毎年優れた物事に与えられる賞です。日用品・家電・車・工業製品・建物からコミュニケーション活動・ビジネスモデルと幅広い領域が対象となります。
デザインが「くらし・社会を豊かにするものか」という視点が審査基準です。
良いデザインだからという理由だけで選ばれるものではありません。
【キッズデザイン賞】・・・キッズデザイン協議会が主催する顕彰制度です。子どもたちが安全に暮らす、感性や創造性が豊になる、子どもたちを産み、育てやすい社会にするといった視点を基準に選ばれています。
子どもに配慮されたデザインであるのは当然、大人向けに開発された製品でも、子どもや子育てに配慮されたデザインであれば選考対象となるということです。
【JIDA DESIGN MUSEUM】・・・JIDA DESIGN MUSEUM(JIDAデザインミュージアム)は、日本インダストリアルデザイナー協会が運営する美術館です。
美術館は長野県長野市にあります。
顧客満足度調査3年連続1位
オリコンが独自に実施する顧客満足度調査にて、デザイン性・ボトルの交換のしやすさのそれぞれの部門で3年連続1位を受賞しています。
見た目だけでなく、機能面でも評価がよいのは信頼できるポイントです。
スペック・機能紹介
出典:FRECIOUS|『フレシャス・デュオ』/安積伸デザインのウォーターサーバー
・本体カラー:スカイグレー,メタリックブラック,ミルキーベージュ,ナチュラルピンク,ペールブルー,
【機能紹介】
1.KEEP WATER FRESH(キープウォーターフラッシュ)
キープウォーターフラッシュ機能で、サーバー内の温水を定期的に循環させ、温水・冷水が留まることなく常に新鮮な状態に保ちます。また、サーバー内はエアレス構造のため雑菌が繁殖しにくいつくりです。
2.静音設計
サーバーは静音設計されており、僅か25dBほどの大きさです。図書館内の音が40dB程度なのでそれよりも静か。
3.ENERGY SAVING(エナジーセービング)
エナジーセービングは3つの省エネ機能です。従来のウォーターサーバーと比較し70%以上電機代を抑えることができます。3つの機能を使えばひと月の電気代は330円~となり、とてもリーズナブルです。
FRECIOUS dewo mini(フレシャスデュオミニ)
出典:FRECIOUS|FRECIOUS dewo mini
グッドデザイン賞を受賞したFRECIOUS dewoをコンパクトにしたのが、FRECIOUS dewo mini(フレシャスデュオミニ)。フレシャスデュオの1/3のサイズになりますが、同様に温水・冷水の機能が利用できる他、衛生面も安心設計です。
何より設置場所に困らない大きさなので、「家に物が多くて置く場所がない」とお悩みの人にもおすすめしたいウォーターサーバーです。
出典:FRECIOUS|FRECIOUS dewo mini
スペック・機能紹介
出典:FRECIOUS|FRECIOUS dewo mini
・本体カラー:メタリックブラック,スカイグレー,カッパーブラウン
【機能紹介】
1.UV-LED
UV-LED(ユーブイエルイーディー)とは、殺菌効果を持つ発光ダイオードです。定期的にサーバー内をクリーニングせずとも、UV-LEDの光が照射されることで殺菌効果があります。
いつでも新鮮でおいしいお水を飲むことができます。
2.無菌エアレスパック式
1パック7.2Lのフレシャスデュオに対して、サーバーが小型であるフレシャスデュオミニは1パック4.7Lを採用しています。
1~2人暮らしの方が一日コップ3杯飲むとして、約一週間程度持つ感じです。
無菌エアレスパックは外気に触れにくい設計となっているので、おいしさ・安全性をキープしてくれます。
3.静音設計
フレシャスデュオと一緒の静音設計です。うるさくないので寝室に置いても気になりません。
それらの機能の他、フレシャスデュオと同じく省エネ機能や子どものいる家庭でも安心して使えるチャイルドロック機能を完備しています。
miffy × FRECIOUS dewo mini(ミッフィー)
出典:FRECIOUS|ミッフィーウォーターサーバー
子どもから大人まで大人気癒し系キャラのミッフィーと、フレシャスデュオミニのコラボモデルです。
サーバー正面にちょこんと描かれているミッフィーがかわいいですよね。
【ミッフィー】・・・オランダ出身の絵本作家ディック・ブルーナー氏によって生み出されたキャラクター。
ブルーナー氏が2017年にこの世を去るまでに、120を超える作品が世に出ています。シンプルで温かみのあるミッフィーは、多くの子どもから大人に愛されるキャラクターです。
スペック・機能紹介
スペック・機能はフレシャスデュオミニと変わりません。
FRECIOUS dewoのサーバー利用料金と注意点
ウォーターサーバー自体の料金については、レンタルプランとサーバー本体購入プランのどちらを選ぶかで異なります。
※本記事はすべて税抜表示です。
サーバーレンタルプランの場合
今回の記事で紹介したウォーターサーバーの中だと、フレシャスデュオ・フレシャスデュオミニについてはレンタル料金が無料です。
ミッフィーについてはレンタルプランに対応していません。サーバー本体を購入する必要があります。
レンタルプラン利用時の注意点
「無料でレンタルできるなんてお得!」と感じるかもしれませんが、実はレンタルプランには注意点があります。
・途中解約すると違約金が発生する
・場合によってはサーバーレンタル料がかかることもある
・2ヶ月間でお水ひと箱が最低ノルマ
ひとつずつ説明していきたいと思います。
途中解約すると違約金が発生する
フレシャスのレンタルプランには2年の契約期間が設けられていますが、この期間内に解約すると違約金が発生します。※2年以上経過しての解約の場合は違約金が発生しません。
期間 | 違約金 |
契約~9ヶ月目 | 15,000円 |
2年未満 | 9,000円 |
最初の9ヶ月目までが15,000円となっており最も高く、9ヶ月目以降も9,000円となっており決して安い金額ではありません。
場合によってはサーバーレンタル料がかかることもある
これはウォーターサーバーの機種によって条件が異なります。
【フレシャスデュオ】・・・前月にお水2箱以上注文している場合、該当月のサーバーレンタル料は無料に。2箱以下だった場合は、該当月のサーバーレンタル料は500円かかります。
【フレシャスデュオミニ】・・・前月にお水3箱以上注文している場合、該当月のサーバーレンタル料は無料。3箱以下だった場合は、該当月のサーバーレンタル料は500円かかります。
2ヶ月間でお水ひと箱が最低ノルマ
旅行に出かけるなどでお水を注文しない月もあると思います。ですが、2ヶ月間ひと箱も注文しない場合、翌月以降月額1,000円の休止手数料が発生します。
【定期配送の周期】・・・毎週・2週間ごと・3週間ごと・4週間ごとです。
サーバー本体購入プラン
サーバー本体を購入するメリットは、定期配送の中止期間中でも料金が発生しないことです。つまり購入ノルマが無くなる利点があります。
※ただし、サーバー代金完済後からの適用です。分割払い中は該当しません。
それぞれサーバーの本体購入代金を見てみましょう。
サーバー | 価格 |
デュオ | 43,000円 |
デュオミニ | 39,900円 |
ミッフィー | 44,500円 |
※税抜表示です。
FRECIOUS dewoの口コミまとめ
スペックやデザイン・機能・料金について見ていただきましたが、実際の評判も気になるはずです。
Twitterで見つけたフレシャスの評判をピックアップしたので紹介したいと思います。
ウォーターパックの交換も給水もラク過ぎて良さみの深さが極限値を超えました#ウォーターサーバー #waterserver #フレシャスデュオ #freciousdewo #フレシャス #frecious #デュオ #dewo #かっこいい pic.twitter.com/IlLljrA0qm
— 😛 (@sbpr_tw) April 15, 2017
https://twitter.com/mirari030212/status/817248297668644864
会社から1ヵ月試してみてくれと支給されたフレシャスデュオ。
あんまり乗り気じゃなかったけど、ピンク可愛いしお湯も冷水も勝手に出てくれるしこのまま使い続けようか心が揺らいでおります(´・ω・`)
月々3000円弱かかるのでホントに迷いますね(;´Д`) pic.twitter.com/is75rr7hm4— 肉まん系女子Kちゃん@ダイエット垢 (@tomonchu1120) December 12, 2016
今日はゆまさんが口座を新規で作るって言うので銀行に行ってきましたよ。帰りに寄ったダイエーでここにしようって言ってたウォーターサーバーが販促活動してたので色々聞いた結果契約してしまいました。フレシャスのデュオって機種。操作ボタンが上部についてるのがいいよ。おチビの手が届かないもの。
— 悠姫(デ´・ェ・`ブ)髑髏 (@yukidokuro) October 21, 2015
デザインにこだわりがあるので安ければなんでもいいわけではない…。フレシャスデュオミニとかがツボ…。
— いどちゃん(仮) (@ido_nikon) July 25, 2018
https://twitter.com/ai_kiram65/status/1009319569469538306
Twitterでの評判はこのような感じでした。
デザイン性がよいという声が多い印象です。
また、ボタン位置がよいなど機能面でも高い評価でした。
まとめ
今回はフレシャスデュオの3シリーズについての解説でした。
どれもデザインがよいだけでなく、機能面でも優れていることがわかってもらえたはずです。
おいしいお水なのはもちろん、部屋のインテリアにもなるウォーターサーバーフレシャスデュオをぜひ検討してみてください!